| 
       HOME > 貨物口 > 東武鉄道(1/4)  | 
    
       Latest Update 2004/01/22  | 
  ||
| 
       東武鉄道  | 
  ||
| 
       東武鉄道の貨物輸送は2003年9月30日付で全廃となりましたが、大手民鉄で一番最後まで営業列車として貨物輸送を行なっていました。以前は本線系統以外にも東上線や野田線など東武各線で貨物列車が運行されていましたが、最後期は伊勢崎線と小泉線をまたがる久喜〜北館林荷扱所間での石油類輸送のみとなりました。 この輸送には自社所有のD級電気機関車ED5060/5080を用いてタンク車による輸送を行なっていました。ここでは久喜〜北館林荷扱所間に残った最後の列車と東武側の荷受所である北館林荷扱所を紹介していきます。  |  
  ||
| 
       
      | 
  ||
| 
          北館林荷扱所  K608 出発前にたたずむ列車 (ED5063+ED5081) ※許可を得て撮影  |  
  ||
    
  | 
  ||
    
  | 
  ||
    
  | 
  
| 
       All Rights Reserved,            
                  
      Copyright  |